石橋はブッ叩いて渡る@YMSイギリス

YMS2016当選後、EU圏の旦那と2018年8月に結婚し、一時帰国せずEEA Family VISAを取得。
YMS、国際結婚、現地情報について書いていきます。

イギリスの洗濯機①@YMSイギリスワーホリ

本日のレート £1=¥140


土曜日から体調を崩していましたが、少し元気になったし、外出もできないのでブログを久々に更新します(笑)
勉強しろよってな


海外の洗濯機についてみなさんがイメージしているのは以下のような感じかと、、
・威力強すぎ
・硬水で服がダメになりやすい
・ドラム式
・使い方意味わかんね


こんな感じかと思います。
大方間違ってないです(笑)


日本のとの違いはお湯で回せることくらいだと思います。
最近の日本の洗濯機もお湯は出来るのかもしれないですが。
何せ日本の家で使っている洗濯機は物心ついたときからあるやつなので←


お湯でやることによってめっちゃ色落ちはするし、ものによっては縮むしで最悪なので水でやるのがいいかと思います。(笑)


威力も結構強いので繊細なものはネットに入れて洗濯するのをお勧めします。
毛玉とかでやすくなっちゃうし(´・ω・`)


てか、そんなにめっちゃ家事得意だぞ!っていう人間ではないので、適当に見てください。


あと、硬水の影響なのか白い服とかが少しずつ黄ばんでるような感じになってきますので、そういうときは漬け置きをした方がいいです。
特に、手拭き用にかけているタオルがみんなが拭く部分がめっちゃ黒くなりましたけど、漬け置きをしたら綺麗に取れたのでお試しあれ
ちなみに、漬け置きのときも水はほとんど使わないで、液体洗剤を塗り込む感じでやる方がいいかと。。。


こっちってあんまり真っ白なタオルとか売ってないのは黄ばむからなのかなーって最近思ってきました。


だいたいの洗濯機は同じような感じだと思うので簡単に説明を。


基本的に少し暖かめの温度で洗濯するのが主流なので、温度が書いてありますね。
でも、私は色落ちとかが嫌なので、すべてColdでやっています。
お湯とかにすると落ちはいいですが、色落ちも凄いので、ちゃんと色物と白いものと分けるようにしてください。
また脱水だけ、スピンだけと別ですることもできます。


ここでスピンの設定やもう一度洗うなどの設定ができます。
ProgrammeFlowは点の部分にライトが付くので、今現在の工程がどこまでいってるかがわかります。



ちょっと写真だと見えずらいですが、赤丸の部分に目印があります。
右の【I】がPre Wash用の洗剤入れ、真ん中の【*】柔軟剤入れ、【II】が本番のWashです。
ちなみに、こちらで柔軟剤はConditionerというので、洗剤売り場“Laundry”で探してみて下さいね。


ちなみに、以前も紹介しましたが、アトピー性皮膚炎持ちの私が使っている洗剤、柔軟剤はこちらです↓

肌の弱い人はNON-BOI系を試してみて下さい!あとは、赤ちゃん用など(^^♪


あと、気を付けて欲しいのがカビです!
私の写真の洗剤入れのところにカビが少し映っていると思いますが、結構カビが繁殖しやすいのでこの部分は歯ブラシなどでこまめにお掃除をしましょう。
しないと取れなくなります。。カビと一緒に洗濯なんていやですよね?


また、洗濯後にドアを閉めてしまうとゴムの部分にカビを繁殖させてしまいます。
画像のような感じになるともう交換が必要です。
また、うちの大家は全然やってくれないので、放置していますが、大家によってはカビになったのはテナントの責任ということで徴収してくる人もいます。
このパッキンを変えるのに約£130しますので、気を付けてください。


洗剤入れの部分とランドリーのドアは使用後少し開けて乾燥させるようにしてください。
そうすることで大分カビの増殖を防ぐことができます。


多分、YMSや学生ビザで来ている人は基本的にシェアをしているのでインベントリーチェックイン₍入居前の家の状態チェック₎とかをせずに入るので、徴収されることとかはまずないと思いますが、このようにカビがすごい場合は大家に言って変えてもらうことも可能なので気になる場合は言いましょう。
本来であるとカビなどで汚れたなどはテナントの責任になります。


ちなみに、粉タイプや上記のようなジェルボールタイプは溶けにくいので液体タイプが一番無難だと思います!
ジェルボールのカバーの部分が溶け残って衣服についたりとかがありましたのでCold以外の場合にのみ使ってください。


洗濯機が動かなくなった場合は、右下にある場所を開けてみましょう。
ゴミが溜まりすぎると動かなくなってしまうので、ここを開けると泥水みたいなのが出てきますが、これを綺麗にするとまた動き出します。
もし、これをやっても動かない場合は大家に頼んでエンジニアを呼びましょう。


また、たまに洗濯機自体のお掃除も忘れずにやりましょう!

うちではPoundlandで購入したこれを使ってます。
3,4か月に一回とかの頻度でいいみたいですね。あんまりやりすぎるのもよくないみたいです。
あとは、Washing Machine Cleanerとして売られているので、確認してみて下さい。

×

非ログインユーザーとして返信する